Japan Dental Awareness & Promotion Organization
一般社団法人 日本歯科啓発・推進機構(JDAPO)は、日本全国の歯科医院、団体、企業等と連携し、地域住民の歯科健康意識を高めることを目的とした非営利団体です。私たちは、歯科の重要性を広めるための啓発活動や、歯科医療の発展を支援する取り組みを行っています。
健康な歯と口腔環境は、全身の健康と深く関わっています。JDAPOは、より多くの人々に正しい歯科知識を届け、地域社会の健康増進に貢献してまいります。
口腔健康の向上を通じた全身健康の促進
住民と歯科医療をつなぐ架け橋としての役割
"口腔健康は全身健康の入り口"
JDAPOの理念
JDAPOは、国連の持続可能な開発目標(SDGs)のうち、特に「すべての人に健康と福祉を」(目標3)の達成に貢献することを目指しています。歯科健康の啓発と予防医療の推進を通じて、健康格差の是正と医療費削減にも寄与します。
JDAPOでは、地域社会の歯科健康の向上を目指し、様々な社会貢献プログラムを展開しています。 これらのプログラムを通じて、歯科健康の重要性を広く啓発し、予防歯科の普及を促進しています。
地域住民に向けた啓発チラシを定期的に配布し、歯科や健康への関心を高める取り組みです。 「ゼロ(関心なし)→ イチ(関心あり)」へと導き、歯や予防の重要性を広めます。
年間300万部以上の啓発チラシを全国27都道府県で配布(令和5年度実績)
JDAPOでは、地域住民の歯科健康向上に貢献する歯科医院を「地域健康サポート認定歯科医院」として認定し、 地域全体の歯科医療の質の向上と、住民が安心して受診できる環境づくりを支援しています。
全国で100以上の歯科医院が認定されています
地域住民向けの無料歯科セミナーや、子ども向けの歯磨き教室などを企画し、 正しいオーラルケアの知識を普及させます。各地域のコミュニティセンターや学校と 連携し、幅広い年齢層に向けた啓発活動を展開しています。
活動を通じて得られた地域啓発に関する情報を共有することで、デジタルとアナログの両面から、より効果的な地域啓発の実現を目指します。
JDAPOの活動は、地域社会に具体的な成果をもたらしています。 歯科健康意識の向上や予防歯科の普及を通じて、人々の生活の質の向上に貢献しています。
活動都道府県数
認定歯科医院数
年間情報到達人数
JDAPOでは、歯科啓発活動に賛同し、地域社会の健康増進に貢献する歯科医院とのパートナーシップを大切にしています。 共に社会的価値を創造し、地域住民の歯科健康を支える仲間を募集しています。
JDAPOとのパートナーシップは、単なる会員制度ではありません。地域の歯科健康を共に守り、 社会的な価値を創造するための協働関係です。歯科医療の専門家として、地域社会への貢献活動に 参画いただくことで、より大きな社会的インパクトを生み出すことを目指しています。
JDAPOでは、歯科啓発活動に賛同し、地域貢献を目指すパートナーを募集しています。 下記フォームからお気軽にお問い合わせください。